Kaori Fujita

伝統的木造建築の構造特性,特に耐震性を対象に研究を行っています.

主要な研究目的は,
(1) 現存する歴史的建造物の文化的な価値を継承しながら,その安全性を確保するために必要な工学的資料を蓄積すること,
(2) 幾多の自然災害に耐えた,わが国の歴史的建造物の構造特性を研究し,これに学び,今後の建築構造に何が反映できるかを考察すること,
の2点です.

ここ数年は,研究テーマを時間的(狭義の歴史的建築物だけでなく既存建築物),地理的(日本だけでなくアジア太平洋地域まで)に拡張する方向で研究を進めています.
藤田研究室HP

 

藤田 香織 (ふじた かおり)

東京大学大学院工学系研究科建築学専攻教授
博士(工学)

学歴・職歴

・1970年 東京生まれ
・1993年 東京大学工学部建築学科卒業
・1999年 同大学大学院工学系研究科博士課程修了,博士 (工学)
・1999年 東京工業大学建築物理研究センターCOE研究員
・1999年 東京都立大学工学研究科助手
・2000年 同研究科講師
・2005年 首都大学東京都市環境学部准教授
・2007年 東京大学大学院工学系研究科准教授
・2019年 東京大学大学院工学系研究科教授(現職)
                             
(その他役員等)
・「NPO木の建築フォラム」理事(平成17年4月〜)

専門分野

木質構造、伝統構法

研究業績

【主な受賞】
・2008 IABSE Prize
The International Association for Bridge and Structural Engineering、2008年

・2005年助成研究選奨
住宅総合研究財団、2005年

・あいち木造住宅耐震補強技術コンペ佳作
愛知建築地震災害軽減システム研究協議会愛知県建設部建築指導課防災グループ、2006年

・2005年JAABE Best Paper Award
Journal of Asian Architecture and Building Engineering, May. 2004

・兵庫県住宅建築総合センター理事長賞
ひょうご住宅耐震改修技術コンペ(兵庫県)、2005年

・日本建築学会奨励賞
日本建築学会、2003年

詳細(別頁へ)

【発明・特許】

【著書】

【主な論文等】(別頁へ)

【解説論文、総合報告等】(別頁へ)

主な研究歴

【研究の目的】
-現存する歴史的建造物保存・活用のための工学的な資料の蓄積
-上記の過程で得られる成果から、今後の建築構造学に何を反映することができるかを考察

【研究テーマ】
D.伝統的木造建築の構造性能評価研究
D-1 伝統的木造建築の構造要素の静的・動的挙動研究
(接合部1993〜,壁1995〜,組物1996〜,垂壁2000〜)
D-2 伝統的木造建築の現地調査と静的・動的挙動研究
(五重塔1997〜,民家2000〜,書院2004〜)

E.既存在来軸組構法木造住宅の構造性能評価と補強構法開発
E-1 既存木造戸建て住宅の現地調査と性能評価
(2000〜)
E-2 既存木造共同住宅の現地調査と性能評価
(2004〜)
E-3 既存木造住宅の耐震補強構法開発
(2004〜)

F. アジア諸国の伝統的木造建築の構造性能調査研究
F-1 伝統的木造建築の構造要素の静的・動的挙動研究
(接合部2002〜)
F-2 伝統的木造建築の現地調査と構造性能評価研究
(韓国2000〜,ベトナム2002〜)

  Copyright 2007-09 Matsumura & Fujita laboratory.
Plinter frendly-version
Color scheme
UP