70年度 研究室年報

T BE

ビルディングエレメントとコンピューター 
内田祥哉
建築家 70春夏号

ビルディングエレメントの性能のコストに於ける重みについて(その1)―カーテンウォールスパンドレルの場合―
山本 公也
学会大会講演梗概集

BUILDING ELEMENTの特殊部分の記号について、とその英訳
内田祥哉、大野 隆司
学会大会講演梗概集

Building Elementの面部分の考え方について ・・・その梗概
大野 隆司
修士論文

U BE量とコスト

1.非木造家屋再建築費評点基準表における評点項目・標準量・標準評点数・補正項目及び補正係数についての調査研究(昭和44年度)
松下 清夫、飯塚 裕、江口 禎、加藤 裕久、宍道 恒信、鉄田 光雄、吉田 倬郎
日本建築学会

コンピューターによる空間認識
吉田倬郎
卒業論文

V プレファブ

材料技術が建築生産の工業化にいかに寄与するか
内田祥哉
建築雑誌45-5

各戸住宅の量産化と問題点
内田祥哉
科学技術センター

金属プレハブのこれから
伊藤 邦明
アルミニウム建築10-6

そもそもオープンシステムとは何なのか
直井 英雄
ガラス69-5

住宅部品とオープンシステム
大野 勝彦
建築技術70-1

H.P.C高層プレハブアパート
大野 勝彦
建築技術70-3

P.C.現場タイムスタディ 平葉本八幡Sストア 佐賀博物館
大野 勝彦、金石 哲夫、吉田倬郎、大西 日出雄

ウルム・プレハブ展
大野 勝彦
建築技術70-4

住宅をいかにつくっていくか
大野 勝彦
都市住宅70-2

工業化建築のアセンブリーシステム
大野 勝彦
新建築69-8

環境のシステム化とは何か
大野 勝彦
家具産業

住宅の部品化と住宅産業の問題点
大野 勝彦
家具産業

高層化のプレハブはどこまで進むか
大野 勝彦
ハウスプラン

住宅の部品化に関する研究(その3)
大野 勝彦
学会大会講演梗概集

住宅の部品化に関する研究(その4)
大野 勝彦、金石 哲夫
学会大会講演梗概集

マスプロ効果を導入したプレファブの学校 SCSDの計画とその学校
内田祥哉、金石 哲夫
建築文化 69-6

W 可動建築

可動建築論―序説
梗概と文献リスト
真鍋 恒博
修士論文

X 構造

ALC等を使用した工業化建築物の実用化に関する研究報告書 −抜粋
松下 清夫、伊藤 邦明、坂本 功、大西 日出雄
日本建築センター

折曲成型による鋼製立体トラス版の研究 その1
伊藤 邦明、真鍋 恒博
学会大会講演梗概集

折曲成型による鋼製立体トラス版の研究 その2
伊藤 邦明、真鍋 恒博
学会大会講演梗概集

東松山地震の強震計記録についての考察
松下 清夫、和泉 正哲、坂本 功
学会大会講演梗概集

東松山地震の強震計記録についての考察(続報)
坂本 功
学会関東支部

常時微動の研究とその将来について
小原 弘道

住宅公団アパート常時微動資料に関する一考察
小原 弘道

公団洋光台団地内の異種基礎構造を有するアパートの常時微動長期測定(経過報告)
小原 弘道

安田火災海上保険(株)本社ビル建設敷地内に於ける常時微動の測定
小原 弘道

Y 一般

ペルセポリスからテヘランまで
内田祥哉
GA 70-4

万国博とガラス
直井 英雄
GA 70-3

きのう見た悪い夢
直井 英雄
GA 69-5 GA 69-5

中高層集合住宅の嬌態統計
大野 隆司
GA 70-2

Z 著書、訳書

建築、室内、人間工学
小原 二郎、内田祥哉、宇野 英隆
鹿島出版会

建築家、吉田鉄郎の手紙
向井 覚、内田祥哉
鹿島出版会

大型パネル住宅―ジュラ、セベスチェン著
内田祥哉、大野 勝彦
鹿島出版会

 

UP